1. ホーム
  2. 企業情報
  3. 経営者メッセージ

経営者メッセージ
(情報発信)

『ブライダルジュエリーの会社』から、『個性が光るコングロマリット企業』へ。

先日発表させていただきました通り、私たちNEWARTグループの1社であるニューアート・リゾート社が手掛ける軽井沢開発事業の第一弾、高級レジデンス『K-Forest』の第一期販売がついにスタートします。
第一期、第二期を通じて約100億円の売上を見込むこのプロジェクトは、引渡しが開始される2027年度(2028年3月期)より、総額30億円を超える利益をもたらすものと予測しています。
また、ニューアート・リゾート社の軽井沢開発プロジェクトは、これだけに止まるものではありません。
次なる大型開発案件として、同じ軽井沢本通り沿い、高級レジデンス『K-Forest』の向かい側に建設されるホテルコンドミニアム『Hotel &Museum K-Forest』が、大手デベロッパーとの協業のもと、本格的に動きだそうとしています。
軽井沢のメインストリートである本通りに面した約2,500坪(8,328㎡)の敷地を存分に活かしたこの大型開発は、現時点でレジデンス『K-Forest』の5~6倍の事業規模になると見込んでいます。

振り返れば、私がブライダルジュエリーを専門的に取り扱う会社として株式会社ダイヤモンドシライシを立ち上げたのは、今から30年以上も前になります。
当時としては珍しい、『質の高いマンツーマン接客によるオーダーメイド受注販売』という手法は多くのお客様に支持され、私たちはブライダルジュエリーのトップ企業となるまで業績を伸ばすことができました。
その一方で私は、会社を永続させて行くためには『多角化』が不可欠と考え、第二・第三の事業の柱を積極的に追求してきました。
2012年に立ち上げた『軽井沢国際芸術文化都市推進協議会』を皮切りに、軽井沢の開発構想に着手したこともその一環であった訳です。

そこから10年以上に渡り構想を温め、準備を進めてきた軽井沢開発事業が、いよいよNEWARTグループを牽引する中心事業の一つとなる日がきました。
もはや、私たちNEWARTグループを『ブライダルジュエリーの会社』と定義するのは、正しくありません。
私たちNEWARTグループのリゾート開発事業は、今後も軽井沢やその周辺において新たな開発プロジェクトを企画し、継続的に業績を挙げ続けることでしょう。

もちろん、私たちの祖業であるブライダルジュエリー事業も、決して現状に甘んじている訳ではありません。
8月にグランドオープンした大型旗艦店『銀座ダイヤモンドシライシ銀座並木通り本店』は、『銀座本店』同様多くのお客様にご来店いただいており、まだまだ銀座エリアで業績を伸ばせる確かな手応えを掴んでいます。
更に、この事業を手掛ける株式会社NEWARTは、世界最大のダイヤモンド消費地であるアメリカへの進出を目指します。
ニューヨークやロサンゼルス、サンフランシスコといったアメリカの主要都市に日本デザインの高品質なジュエリーを販売する店舗を出店するとともに、NASDAQ市場への上場に向けて準備を進めています。
一方、流通の川上に目を向ければ、調達・製造部門である株式会社NEWART貴金属は今年UAE(アラブ首長国連邦)のドバイに子会社を設立し、ダイヤモンド原石を自社で調達できる仕組みづくりに向けて着々と準備中です。
このように、調達・製造・販売の商流から資金調達に至るまで、名実ともに国際的な企業グループへと成長して行くのです。

そのほか、現役のエステティシャンを新社長に迎え、医療機関との連携による新たな高付加価値サービスを開発中のニューアートヘルス&ビューティー。
台湾メーカーとの提携による、シニアゴルファー向けクラブセットのオーダーメイド受注販売など、より付加価値の高い商品・サービスを開発しているニューアートスポーツ。
国内外の画廊や美術商と連携した、出品者・購入者にとってより魅力的なオークション事業を展開する東西ニューアートなど、次の成長の芽も着実に育っています。

このように、私たちNEWARTグループ各社は多種多様なそれぞれの分野で大きな成果を出そうとしています。
ブライダルジュエリーの会社から、国際的なコングロマリット企業に向けて進む、私たちNEWARTグループの新たな成長フェーズにどうかご期待ください。

2025年10月22日
株式会社NEW ART HOLDINGS
代表取締役会長 白石 幸生
ページトップへ戻る